目次
今回は東京都を拠点に太陽光パネルのメーカのネクストエナジーの口コミ・評判について徹底的に調査してみました。
太陽光の工事は商品の容量やメーカーによって費用は異なりますが100万円以上かかることが多い工事になります。
少しでも出費を抑えるために良いメーカーを選びたいけど、どこにすればいいか分からないと悩んでいる方がたくさんいます。
ネクストエナジーについて調べているあなたは
・太陽光パネルの製品としてはどうなのかな…
・工事の後は保障やメンテナンスをしっかりしてる会社なの?
といった不安を持たれている方もいるかもしれません。この記事ではネクストエナジーの実情やお客様のリアルな声を解説していきます。ぜひ最後までお読みください!
ネクストエナジーの会社概要について
ネクストエナジーは長野県で創立した太陽光パネルのメーカーです。
太陽光発電を中心とした様々な再生可能エネルギー事業を展開しています。
さらにネクストエナジーは2023年の時点で累計で2.7GWを超える太陽光パネルの販売・施工実績があります。
ネクストエナジーの太陽光パネルの特徴は?
ネクストエナジーの太陽光パネルは効率的な送電・出力を継続するための対策が施されていて、高耐圧モジュールがあり積雪や風の強い環境でも運用しやすい製品になります。
また、ネクストエナジーの住宅用太陽光発電システムには太陽光モニターSPCM277-NXがあるので、室内にいながら発電量や電気使用量を管理することが可能となっています。
ただし、ネクストエナジーの太陽光パネルは長方形しかありません。屋根の形状や面積によって乗せられる枚数が減る可能性がある製品になります。
コンパクトサイズの製品もありますが形状は長方形です。他のメーカーで登場している三角形の太陽光パネルは取り扱っていないので、三角面のある屋根だと設置枚数が少なくなります。
そのため太陽光パネルの設置枚数が少ないと発電効率が下がります。ネクストエナジーの長方形パネルが何枚置けるか気になる場合は、太陽光発電業者に確認をオススメします。
ネクストエナジーの太陽光パネルの生産国は?
ネクストエナジーの太陽光パネルは中国の企業に委託して製造されています。
委託している背景として、ネクストエナジーは海外に生産拠点を置くことで生産コストを抑えています。そのため国内では厳しく品質管理を行い安全安心な製品供給を徹底しています。
ネクストエナジーの太陽光パネルの価格帯は?
メーカー小売希望価格 | 型番 | 最大出力 | モジュール変換効率 | |
ネクストエナジー | 397,155円 | NER108M435E-ND(D) | 435W | 22.2% |
シャープ | 297,000円 | NU-435PP | 435W | 22.3% |
カナディアン ソーラー |
266,090円 | CS6R-410MS | 410W | 20.4% |
ネクストエナジーの太陽光パネルは他社の価格と比べると高いです。シャープから出ている同じ435Wのパネルと比べると10万円近くの差があります。
他のメーカーもネクストエナジーの太陽光パネルより安価に導入できますが、使用用途やご自宅によって設置できるもの、できないものがあるので設置の際は専門家等に相談してみましょう。
ネクストエナジーの口コミ・評判
まず会社のHP上にはお客様の声や施工実績などが記載されていますが、そこには基本的に良い口コミしか記載されていないことが多いです。
なぜなら、せっかくHPにまで訪れてくれたお客様でも実際に悪い口コミが載っていると、お客様はその会社で契約をしなくなってしまうからです。
そこでこの記事ではGoogleの口コミなどHP以外に載っているネクストエナジーの口コミを紹介していきます。
ネクストエナジーの良い口コミ・評判
★★★★★(星5/5)
ネクストエナジーには良い口コミがありましたが、明確なことまでは分かりませんでした。
続いて悪い口コミを見ていきましょう。
ネクストエナジーの悪い口コミ・評判
★☆☆☆☆(星1/5)
ネクストエナジーには悪い口コミが見受けられましたが、太陽光についての口コミとはあまり関係がありませんでした…
シャープ等と比較するとネクストエナジーは知名度が低いものの、太陽光や蓄電池の製造に長けている業者です。
太陽光や蓄電池の製品で悩んでいる方は、1社で決め込むのではなく相見積もり等をとって比較検討することをオススメします!
訪問販売による詐欺被害が増えています
最近では、全国的に悪徳業者による訪問販売での詐欺の被害が増えています。
・調査確認をしてまして1~2分ほどのお時間頂いてもいいでしょうか?
・近くで工事しているのですが、太陽光や蓄電地の無料点検をしませんか?
こういった話を持ち出して訪問し、頼んでもいない工事等を提案してくる業者には注意が必要です。
蓄電池を設置しても設置前の電気代と差がなかったり、補助金制度などお得になる情報を隠して契約を結ぼうとする業者が全国的に存在しているのが現状です。
・家の中に入れないようにする
・1社で契約を決め切らず、冷静に比較検討をする
この3つを守るようにしてください。
ご自宅に太陽光を検討されている場合には、HPや口コミ(評判)をよく調べてから評判の良い業者に依頼するようにしましょう!
ネクストエナジーの太陽光の口コミ・評判を徹底解説!【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
今回は2025年最新の情報をもとに、ネクストエナジーのリアルな口コミ・評判について徹底解説しました。
太陽光製品には数多くのメーカーがあります。そのため検討されている方は相見積もりを取得したうえで依頼先を決めることが大切です。
太陽光を検討されている方は、その場で決めずに会社の口コミや評判を見てしっかりと判断をするように心掛けましょう。